今回は2022年2月10日に配信開始のヘブンバーンズレッドについてご紹介してきます。
本作は、Wright Flyer Studios × Keyによるゲームで、Google Play ベスト オブ 2022にて『ベストゲーム 2022』、『ユーザー投票部門ゲームカテゴリ 大賞』、『ストーリー部門 部門賞』を受賞しています。
グラフィック重視派
泣けるストーリーを読みたい人
ボケとツッコミのノリの良い掛け合いが読みたい人

ヘブンバーンズレッドってどんなゲーム?
まずはこちらをご覧下さい!
ヘブバンのストーリーは?
物語の舞台は謎の生命体「キャンサー」によって危機に瀕した地球。
キャンサーには兵器による攻撃が一切通じず、地球の陸地の大半が今やキャンサーの支配下に置かれている…。
↓これがキャンサー。

そんな中で開発された新兵器「セラフ」のみがキャンサーに効果的な打撃を与えることが出来るのだった。セラフを扱えるのは何らかの才能を持った少女たちのみ。彼女たちはセラフを装備し、キャンサーに立ち向かっていく
という分かりやすい王道ストーリーとなっています。
プレイヤーは主人公「茅森月歌(かやもりるか)」を操作して冒険を進めていきます。
バトルはターン制

戦闘システムは6人の少女を編成して行うターン制コマンドバトルです。
前衛・後衛にわかれており、前後を入れ替えながら戦闘を進めていきます。
敵・味方ともにDP・HPという2つのゲージを所有しているのが本作の特徴です。
- DP:シールド(1段階目のゲージ)
- HP:体力(2段階目のゲージ)
という感じでシールドを壊してから体力を削っていくという進め方ですね!
ヘブンバーンズレッドのここが好き!
ボケ倒し&ツッコミの掛け合いが面白すぎる


この会話だけずっと見ていたい…というほどテンポの良いギャグ祭り。ギャグの嵐。ストーリー重視派の人はもちろん、スキップしちゃうよってタイプの人にもまず読んで欲しいです…好き嫌いは分かれるかもしれませんがハマる人はハマるはず!!
プレイヤーの選択肢として主人公の回答が選べるのも面白いです。フルボイスで楽しめるのも嬉しいですね。

グラフィックが良い!キャラがかわいい!

キャラクターも水彩画っぽい色の塗り方で素敵ですよね。それに加えて、街並みや学校のグラフィックもとてもリアルできれいです。お散歩してみたくなっちゃう風景。

8つの部隊が登場するのですが、みんな個性的な上にキュートで最高です。
音楽が良い!
他のKeyのゲームのBGMと同じく、耳に残って口ずさんでしまうような曲が多いのも印象的。イヤホンをつけてプレイしたくなります。
こちら、ゲーム史上最高とコメントがつくほどの名曲。
ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)のリセマラは?
【結論】リセマラ推奨!!
リセマラ1周が3分程度と手軽にできます。通信料が多くなってしまうのでWi-Fi環境必須です。
SSキャラを3体引くことを目指しましょう!ガチャでSSが出る確率は3%なので、リセマラを頑張るのをおすすめします…!
ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)の口コミは?
それでは、どんな口コミがあるのか見てみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
メインストーリーをしっかり読みたい方に特におすすめな本作「ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)」。曲も良いですし、掛け合いが面白くて一人で黙々とプレイしているはずなのににやにやしちゃいます…!
気になった方は是非プレイしてみてくださいね!!


