お役立ちアプリ PR

「好きを学びに」初心者必見!AI英語学習アプリ【レシピー 英語が趣味になるアプリ】で楽しく続ける英語勉強法

レシピアイキャッチ
記事内にプロモーションを含む場合があります

AI英語学習アプリ『レシピ』は、200万人が利用するシェアNo.1の英語学習アプリです(旧ポリグロッツ)。

5年連続で「今注目の英語学習アプリNo.1」「一度挫折した人に試してほしい英語学習アプリNo.1」「英語力アップのために利用したい英語学習アプリNo.1」の3冠を獲得しており、リーディング・リスニング・単語・文法・英会話フレーズ・TOEIC/TOEFL対策まで、幅広く学べることが特徴です。

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ

はじめての使い方 – ダウンロードからMyレシピ作成まで

はじめて『レシピ』を使う場合の流れはシンプルで簡単!

『レシピー』をはじめて使う方のために、実際の流れを順番に紹介します。アプリ初心者でも迷わず進められるので安心です。

ステップ①:アプリをダウンロード

アプリを開くだけで、すぐに学習の準備が始められるのも嬉しいポイントです。登録も簡単で、メールアドレスやSNSアカウントを使って手軽にログインできます。

ステップ②:英語学習の目的と興味分野を設定

初回起動時には、英語を学ぶ目的、現在の英語力(自己申告)、そして興味のある分野等あなたのことについて選択式のアンケートがあります。

興味のある分野は、IT・テクノロジー、デザイン、ライフスタイル、芸能、ペット、トラベルなど幅広く選択可能。
この設定により、自分の関心に沿ったニュース記事や学習素材がMyレシピに組み込まれるため、「読むのが楽しい」「続けやすい」と感じやすくなります。単に勉強するだけでなく、興味あるニュースを通じて英語力を伸ばせるのがこのアプリの特徴です。

ステップ③:レベルテストを受けてMyレシピを作成

次に、簡単なレベルテストを受けて、自分に合った学習プラン「Myレシピ」を作成します。作成はアプリ画面右下の歯車マークから可能で、以下の設定を反映できます。

  • 平日のみか、休日も含めて学習するか
  • 1日に使える学習時間
  • 重点的に伸ばしたいスキル(リーディング、リスニング、スピーキングなど)  等

AIがこれらの情報をもとに、1日ごとの最適な学習メニューを自動生成。忙しい日でも「今日はこれだけやればOK」という指示が明確になるので、迷わず取り組めるのも嬉しいポイントです。

ステップ④:学習開始!

Myレシピが作成されたら、あとは表示されたメニューに沿って学習するだけです。ニュース記事の速読・理解度クイズ・フレーズ音読・ライティング・AI英会話など、多角的に学習できるので、読むだけで終わらず、総合的な英語力アップにつながります。
初めての方でも、アプリが導いてくれるため「何をやればいいか分からない」「途中で挫折するかも…」といった不安なく、自然に学習を習慣化できます。

初めての方でも迷わずスタートできる点が、『レシピ』の大きな魅力のひとつです。

ペン太
ペン太
学習メニューを作ってくれるから、『計画を立てて満足!勉強は明日からにしよう…』なんてことが起こらずに済むね

レシピのここが使いやすい!

あなただけの学習プランを自動生成

『レシピー』の「Myレシピ」は、英語レベルや学習目的、学習可能時間、伸ばしたいスキルをもとに、AIが毎日の最適な学習メニューを自動生成してくれます。平日は通勤時間に短時間でできるリスニング練習、休日にはじっくり長文リーディングやフレーズ暗記を行うなど、ライフスタイルに合わせて効率よく学習できるのも嬉しいポイント!
さらに、ニュース記事のジャンルや興味のある分野(IT・デザイン・ライフスタイル・芸能・ペット・トラベルなど)に沿った内容で学習できるため、飽きずに続けられます。「自分にぴったりの学習プランが毎日用意される」という安心感は、英語学習初心者でもモチベーションを保ちやすい大きなメリットです。

迷わず続けられる学習習慣

AIが提示するメニューに従うだけで、今日何をやるべきか迷う必要がなくなるのが最大の魅力です。苦手分野を重点的に学習できるカスタマイズ機能もあり、自分のペースに合わせて学習の順番や時間を調整できるのも便利!
また、1日分の学習が明確に示されるため、「忙しいけど短時間だけでも学びたい」といった日も無理なく取り組めます。初心者から上級者まで幅広く対応しているので、自分の成長を実感しながら学習を続けられるのも嬉しいポイントです。

進捗が数字で可視化できる

学習の成果が数字で確認できるので、モチベーションを維持しやすいのも『レシピ』ならでは。完了したレシピ数、スピーキングスコア、単語の定着率などがアプリ内で一目で確認でき、努力の成果を実感できます。
特に「連続学習日数」の表示は、ゲーム感覚で毎日の学習を楽しめる仕組みです!「今日は何日連続で続けられるかな?」と目標を立てることで、自然と学習を習慣化できますね。

スピーキング練習もAIでサポート

『レシピ』では、フレーズ音読やAI英会話機能を活用したスピーキング練習が可能です。

発音チェック機能を使えば、自分の発音をAIが判定してフィードバックしてくれます。ニュース記事やフレーズを使った音読練習で、リズムやイントネーションを意識しながらスピーキング力を向上できるのも嬉しいポイントです。

ワンタップ辞書等便利機能で学習効率◎

レシピー』には、単語タップで意味を確認し自動で単語帳に登録できるワンタップ辞書、英検®️やTOEIC®️対策コンテンツ、速読練習、フレーズ音読、AI英会話など、6技能(読む・聞く・話す・書く・語彙・文法)を総合的に学べる便利機能が満載です。

これらを使うことで、ニュース記事1本でも多角的に学べ、効率的に英語力を伸ばせるのも大きな魅力です。ニュース記事での学習のイメージとしては高校の英語の授業で長文読解をし、その中の単語や熟語、文法等を一気に学ぶ感じです。

無料プランの使い方とお試しポイント

英語学習アプリ『レシピー(旧ポリグロッツ)』は、無料でもしっかり試せる設計が魅力のひとつです。ここでは、実際にどんな機能が無料で使えるのか、そして「お試し」する際に注目したいポイントを紹介します。

無料プランでも使える基本機能

レシピーでは、リーディング機能と単語学習機能の一部が無料で利用できます。
英語ニュースやコラムなどの読み物は毎日更新されており、興味のあるジャンル(IT・ライフスタイル・旅行など)から選んで読むことができます。英文中の知らない単語をタップすると、すぐに意味が表示され、同時に「My単語帳」に自動保存されるのも便利なポイント。

さらに、起動時には自分の苦手単語を中心に出題する単語クイズ機能も搭載されており、スキマ時間でも英単語の定着を図れます。

有料プランとの違いとアップグレードの目安

一方で、有料プランに登録すると、AI英会話・発音チェック・発音解説動画・理解度テストといった高度な機能が解放されます。
特にスピーキング練習や発音矯正は、AIがリアルタイムでフィードバックしてくれる仕組みがあり、英語の「使う力」を伸ばしたい人には魅力的なポイント。

まずは無料プランで基本操作と学習の流れを試してみて、
「もっと話す練習をしたい」「自分の発音をチェックしたい」と思ったら、ベーシックプランをまず検討してみると良いでしょう。

まとめ:続けられる英語学習をはじめよう

AI英語学習アプリ『レシピー(旧ポリグロッツ)』は、
リーディング・リスニング・スピーキング・単語・文法・発音の6技能をバランスよく伸ばせる、日本人に最適化された英語学習アプリです。

★6技能って??

英語ニュースを読みながら単語を覚えたり、AIが作る「Myレシピ」で自分専用の学習プランを進めたりと、毎日少しずつ英語力を積み重ねていけます。

まずは無料プランで、英語学習を“続けられる感覚”を体験してみましょう。
続けやすさ×AIサポートで、挫折しない新しい学び方を!
あなたの英語学習、今日からレシピーでスタートしてみませんか?

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

POLYGLOTS inc.無料posted withアプリーチ

ABOUT ME
ペン太
ポイントサイトを活用しながら楽しく無駄なくお得に暮らしています。