今回は簡単操作で楽しめる長寿RPG「ドラゴンエッグ」をご紹介します!!
『ドラゴンエッグ』は2015年8月24日にRubelからリリースされたRPGゲームです。リリースから祝3000日突破!の長寿ゲームであるドラエグでは、プレイヤーは個性豊かなかわいいモンスターを仲間にしながらバトルを楽しむことができます。
- 手軽にRPGゲームを楽しみたい人
- コツコツ楽しめるゲームを探している人

ドラゴンエッグってどんなゲーム?
ドラゴンエッグ(ドラエグ)は基本的に無料で遊べるバトルRPGです。
「ソロモード」もしくは「みんなでわいわいと楽しめるモード」を選択可能です。オートプレイも用意されており、チュートリアルも充実しているので初心者にも安心ですね!
ドラゴンエッグのここが面白い!
シンプルでわかりやすいバトルシステム

「モンスターを選んで攻撃する」という王道かつシンプルなバトルシステムなので初心者の方やゲームが久しぶりだという方にも安心。序盤攻略としてはどんどん進めてギルド加入を目指すのがおすすめです。
キャラクターがかわいい
昔ながらの2Dのグラフィックならではのキャラクターのかわいらしさ!モンスターもカラフルでかわいいですよ♪
ドラゴンエッグの序盤攻略
無料ガチャを引いて強くなろう

「ドラエグ」の魅力のひとつがガチャをたくさん引けること!
毎日11連無料ガチャを引くことが出来るんです!
チュートリアルを終えたら「初心者限定最強ガチャ」を引いて、モンスターを入手しましょう。11連ガチャを引けば高レアモンスターをゲットできますし、「0のつく日限定ガチャ」など定期的にイベントもあるので楽しいですよ♪
コマンドバトルをしてみよう

ドラエグのバトルは敵と仲間が交互に攻撃をしていくコマンドバトルです。どのモンスターを攻撃するのかを選択して、「攻撃」「スキル」「アイテム」のボタンで指示を出して敵を攻めていきましょう。
ギルドバトルに参加してみよう

『ドラゴンエッグ』では、最大10人のハンターが所属する『ギルド』システムを導入されています。ギルドバトルでは各チームが設定したギルドドラゴンを倒すことが勝利の条件です。
プレイヤーは最大4人までの守備メンバーを配置し、残りのメンバーは敵軍やドラゴンを攻撃します。さらに、ギルドバトル中にはチャット機能やリアルタイムの協力プレイが可能です。ギルドバトルの開催時間は「12時台」「19時台」「22時台」となっています。
ドラゴンエッグにリセマラは必要?
【結論】リセマラは非推奨
『ドラゴンエッグ』では、ゲーム進行にリセマラは必須ではありません。
- クエストやバトルは初心者でもクリア可能な難易度に設定されている
- 新規ログイン時にもらえるエッグジェムを使用して超お得にガチャを引くことが可能
といったことが理由として挙げられます。
ドラゴンエッグの口コミは?
それでは、口コミにはどんなものがあるのか見てみましょう。
8年前にリリースされたゲームなので少し画が古い感じ…3Dじゃない…と感じる方もいるようでしたが、逆にそれが懐かしい感じで良い!という方も。
ドラエグまとめ
いかがでしたでしょうか。王道長寿RPGの本作「ドラゴンエッグ」は懐かしさもありつつ、新規プレイヤーさんも遊びやすいようイベントやたくさんガチャを引けるシステムなどが充実しています。
気になった方はぜひ遊んでみてくださいね!



