こんにちは!今回は“目で読む本”ではなく、“耳で聴く本”、オーディオブックをレビュー!
本を読む時間がない…そう感じたことはありませんか?
学校、バイト、部活、そしてスマホにSNSに動画…。現代の私たちは、気づけば1日があっという間に終わってしまいます。そんな中、「読書したいけど、ゆっくり本を開く時間がない」という声がとても増えています。
オーディオブックは音楽のようにスマホで聴くことができるサービスです。
オーディオブックとは?
「読む」から「聴く」へ…本の楽しみ方が変わるオーディオブックの世界

「audiobook.jp(オーディオブック・ドット・ジェイピー)」は、日本最大級のオーディオブック配信サービス。本を“読む”のではなく、“耳で聴く”スタイルで、通勤中や家事の合間など、スキマ時間に読書を楽しめます。
運営は「株式会社オトバンク」で、ビジネス書、小説、英語教材、自己啓発などジャンルも豊富。プロのナレーターや声優が朗読してくれるので、聴きごたえも抜群!
耳で楽しむ新しい読書スタイル―オーディオブックの魅力3つ
スキマ時間を“読書時間”に変えられる
忙しくて読書をする時間がない…そんな悩みを、オーディオブックはサクッと解決してくれます。
音声で本を聴くスタイルだから、通学・通勤の電車の中や、料理・掃除をしているときなど、「ながら時間」に本の世界に浸ることができるんです。
スマホ一台で完結するので、重たい本を持ち歩く必要もなし。
両手も目もふさがっている時でも、耳さえ空いていればOKなので、勉強や自己啓発の時間がグッと増えたと感じる人も多いはず。スキマ時間に“インプット習慣”をつくりたい人にとって、まさに理想的な読書ツールです。
作品が充実&ナレーションが心地いい
オーディオブックは日本語の作品数がとても豊富。
ビジネス書やベストセラー、話題の自己啓発本、さらには小説や語学教材まで、さまざまなジャンルを網羅しています。
しかも、ただ“読まれている”のではなく、プロのナレーターや声優がしっかりと演技を交えて朗読してくれるので、聴いていて飽きません。小説のセリフ部分に感情が込められていたり、ビジネス書ではメリハリのある語り口で要点が頭に残りやすかったりと、紙の本とはまた違った楽しさがあるのもポイントです。
音のクオリティやナレーションのレベルが高いからこそ、「本を聴く」ことが、特別な体験として成り立っています。
コスパ良し!月額プランでお得にたくさん聴ける
「たくさん聴くなら、毎回購入するよりお得に楽しみたい」――そんな人にぴったりなのが、audiobook.jpの聴き放題プラン(月額1,330円〜)です。
このプランに入れば、対象作品がどれだけ聴いても追加料金なし。気になる本を何冊も試して、自分に合った一冊を探すこともできます。
さらに、年間プランにすれば月額換算で約833円と、さらにお得に!
紙の本1冊分の値段で何冊も楽しめると考えれば、これはかなりコスパが高いといえるでしょう。お試し期間もあるので、気軽に“耳の読書”をスタートできるのもうれしいポイントです。
利用方法|登録〜聴き方までの手順を解説
STEP1:公式サイト or アプリをダウンロード
STEP2:会員登録する(メール or SNS連携)
Googleアカウント、Apple IDなどでサクッと登録可能。

STEP3:プランを選ぶ(無料でも利用可)
・無料会員(買い切りのみ)
・月額会員(ポイント制)
・聴き放題プラン ※まずは無料トライアルもおすすめ!
STEP4:聴きたい本を検索&再生
アプリで検索して、ダウンロード or ストリーミングで再生できます。
STEP5:ブックマークや再生速度調整も便利
再生速度を0.5〜4倍まで変更可能。メモ代わりのブックマークも活用しよう!
4. 無料で楽しむには?おすすめの使い方
- 初回登録の「14日間無料お試し」期間を活用しよう
- 一部の買い切り作品は無料配信されることも(キャンペーンを要チェック!)
- 無料体験中にたくさんダウンロードしておくと、お得に聴けるよ!
audiobook.jpはこんな人におすすめ!
- 忙しくて読書の時間が取れない人
- 通勤・家事のスキマ時間を活用したい人
- 読書が苦手だけど、インプットはしたい人
- 英語学習・ビジネス書を効率よく学びたい人
- 本を聴く系のアプリを探しているけれど「金額面」で迷っている人
まとめ
audiobook.jpは、「耳で読む読書」という新しい体験を、コスパよく・手軽に楽しめるサービス。スマホ一つで、移動中や家事中でも学びや感動に触れられるのが魅力です。
まずは無料体験から、あなたも“ながら読書”のある生活を始めてみてくださいね!
